開催日予定日2019.02.26(火)
開催地区長野県<2/26(火)開催>「快適な住環境をつくるためのセミナー」 in佐久

立春の候 平素は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さてこのたび「快適な住環境をつくるためのセミナー」 in佐久といたしまして、下記の内容のとおり開催させていただきます。
ご多忙の中とは存じますが、是非ともご参加頂きたくご案内申し上げます。敬具
日時 | 2019/02/26(火)13:00~16:00 受付:12:30~ |
---|---|
開催地区 | 長野県 |
会場 |
佐久平交流センター 視聴覚室 【会場住所】長野県佐久市佐久平駅南4-1 ■電車バス ・新幹線・JR小海線 佐久平駅蓼科口から徒歩3分 ・高速バス 佐久平駅バス停から徒歩3分 ・市内巡回バス 市民交流ひろば前バス停から徒歩1分 ■車 ・上信越道佐久IC・中部横断道佐久北ICから3km(所要時間およそ7分)中部横断道佐久中佐都ICから2km(所要時間およそ5分) |
内容 | 【第1部】13:00~13:50 「断熱」を極める ・UA値=0.38以下は、充填断熱で可能か? ・繊維系断熱材の性能を、100%活かすために <講師>パラマウント硝子工業株式会社 業務推進部 白岩 正喜 【第2部】14:00~14:50 「気密」を極める ・気密性能って、どこまで必要なのか? ・なぜ今、気密を施主様から求められるのか <講師>日本住環境株式会社 広報部 プロジェクトマネージャー 釣本 篤司 【第3部】15:00~15:50 「耐震」を極める ・<繰り返し地震>に強い家づくり ・断熱外皮の<透湿抵抗>は、考える必要があるか? <講師>株式会社ノダ 信越営業所 大屋 裕一 |
定員 | 30名 |
参加費 |
無料 事前予約制 ※定員になり次第締切らせていただきます。 |
主催 | 【主催】 ジャパン建材株式会社 長野営業所 【共催】 日本住環境株式会社、パラマウント硝子工業株式会社、株式会社ノダ (50音順) |
締切 | 2019.02.22 (金)17:00 |
申込方法 | 下記の「セミナー案内申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入の上、FAXをお送り下さい。 FAX:026-284-3101 ジャパン建材株式会社 |
備考 | *セミナー内容及び、時間割については、予告なく変更する場合がございます。予め、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ――――個人情報保護について―――― お申込み頂いた内容は、今後お客様への提案活動の参考情報としてのみ利用させて頂きます。弊社ではお客様より収集させて頂いた情報を適切に管理し第三者に開示・提供致しません。 |
-
日本住環境が第2弾の著書を出版しました!
「高気密木造軸組住宅をもっと知ろう」木造軸組住宅の高気密化の必要性等を解りやすく解説しております。これから家を建てたいと考えている人にもおすすめの一冊です。
詳細・ご購入 日本住環境が著書を出しました!
「高断熱高気密住宅」高断熱高気密住宅に関する公平で正しい知識の普及に役立つ入門書として、なるべく専門用語を使わないよう、やさしく解説しております。
詳細・ご購入-
「ぐーぱる君の旅」スタート!
日本住環境の様々な情報をお届けします。 -
日本住環境が換気ファンの交換サービスをスタートしました!
-
「高気密・高断熱」についてご説明します。
-
「室内換気」の必要性をご説明します。
-
「屋根裏換気」の必要性をご説明します。
-
「長期優良住宅」についてご説明します。
-
「木造住宅の寿命を長くする防水・通気のノウハウ」についてご説明します。